こんにちは、sanaです。
実際に検討している条件をまとめて、いざ大成住宅へ!
今回からなかなか真剣な話し合いが始まります。
私たちの希望を聞きつつ、間取りを設計していったり、
細かい部分まで、どの会社のものを使っていくかなど色々な資料を見ながら決めていきます。
なかなか思う通りに進めていくのは難しい…。
私たちの希望と担当者さんの意見とを合わせて、
より快適に希望に近い状態を探します。
家づくりってこんなに大変なんですね。。。
まぁこれだけ細かい部分まで話していれば一日で終わるはずもありません。
とりあえず家の完成は、8ヶ月後。
それまでに、計画を練りながら進めて行かねばなりません。
長いですね…(泣)
でも念願のマイホームの為に頑張ります。
なんだかんだで、1回目の調整が終わり。
大まかな間取り図をいただきまた日を改めることに。
ついでに、細かい部分の資料、キッチンのシステムや照明など、
家の中の本当に細かい所まで何にするかを決めるので、家でも検討してみないと間に合わない。
やっぱり、あれがいい。これがいい。など、改良するべき点がたくさん出てきます。
そんな細かい所まで決めるとなったら、こだわりも強くなるし、妥協したくなくなってしまいますよね(笑)
本当に家のコーディネートなどが好きな人は、楽しい作業だと思います。。。
まだまだ先は長いぞー!
次回は第2回目になりそうです。では。
コメント